Valley Arts
Standard Pro USA Larry Carlton Signed LTD 100
1992
¥ASK
商品詳細
ヴァレイ・アーツのラリー・カールトンモデル。
ヘッド裏にカールトンの直筆サインとナンバリングが入った100本限定の初期ロット!!
Valley Artsはマイク・マグワイアとアル・カーネスにより、1970年代初頭にリペアや教室を中心とした楽器店を始めた事が始まりで、ラリー・カールトン、スティーブ ルカサー、ロベン フォード、リー リトナー等多くの顧客を持った人気ショップでした。70年代後半より同ブランド名でギターの製造を開始し、80年代にはカスタムギターブランドとして人気を決定づけました。しかし、90年代に入り不幸な諸事情により、93年にブランドを手放し、その後も紆余曲折を経て2015年ごろには実質的に消滅してしまうという波乱万丈の道のりを辿ったブランド。
こちらは、 Larry Carlton Standard モデルとして、91または92年に生産されたファーストロット、100本のうちの一本。
初期のノースハリウッド製とされるのが93年ごろまでと考えますと、最終期のオリジナル・ファクトリー製と言えるでしょう。さらに初期ロットの100本のヘッド裏にはラリー・カールトン直筆のサインとナンバリングが入り、プレミアムな一本となっています。
マホガニーのボディーに、バーズアイが美しいハードロックメイプルのネックとローズ指板の組み合わせ。丸みを帯びたTLシェイプのボディーに、ボルトオンジョイント/ミディアムスケールの24フレットネック。
ブリッジにはTune-O タイプ、P.Uにはスタック構造のP-100タイプ、ソープバーP.Uを搭載し、仕様的にはTLとLP Jrの要素をミックスした一本と言えます。
カラーは杢目が透けて見えるブロンドのクリームホワイトにブラックカラーのヘッドトップを採用し、クラシカルな雰囲気を演出。
P-90とマホガニーボディーならではのファットなミッドレンジに、デタッチャブルのメイプルネックならではの歯切れの良さが共存。様々なジャンルに活躍できる高いポテンシャルを持ったギターです。
基本的にオリジナルとなりますが、ストラップピンは錆の劣化が酷かった為、オリジナルと同等品を新品に交換済み(オリジナル付属)。ナッシュビル・ブリッジはGibsonの物に交換されている可能性がございます。
経年による金属ハードウェアの劣化、塗装の色やけ等見られますが、あまり弾かれていなかった楽器と見られ、フレットの減りも僅かで、ネックの状態は良好。
実用的且つ貴重な一本。お探しだった方は是非。
重量=3.47kg
オリジナルのハドケースが付属。(金属部の錆が見られます)
Body:Mahogany
Neck:Birdseye Maple
Figerbord: 24F/ Rosewood w/ MOP Dot
Scale:24 3/4
Nut Width:1 11/16″
Bridge:Tune-o-matic type with stop tailpiece
Tuners :Gotoh w/Logo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・楽器の買取り、下取り強化中!!
・委託販売も承ります。
買取り:ギターの高価買取、下取りをおこなっております。遠方の方もご連絡の上、宅急便にて着払いでギターをお送りください。
(エフェクター、アンプ等その他の商品は別途ご相談ください)
内容によりまして、訪問でのお引き取りも可能です。
電話もしくはメールにて仮査定も可能です。(要身分証明書 印鑑)
委託販売:お急ぎでない場合は委託販売がお勧めです。
店頭及び、自社HP、通販サイトにて販売代行を行います。
委託手数料18%でお客様に代わり販売いたします。
(販売価格 17万円税抜 以下での商品は一律手数料3万円を頂戴いたします)
販売価格は市場の相場、ギターの状態を査定した上でご相談させていただきます。
修理が必要な場合はお渡し金額より相殺させていただきます。
その他のシステム使用料等は一切いただきません。
(エフェクター、アンプ等その他の商品は別途ご相談ください)
詳しくはお電話、メールにてお気軽にお問い合わせください!!
詳しくはお電話、メールにてお気軽にお問い合わせください!!